学校Topics

学校行事などをお知らせします

令和5年度修了式・離任式

 1・2年次生が体育館に集まり、令和5年度を締めくくる修了式を行いました。全校生徒で校歌を斉唱した後、校長先生から式辞がありました。式辞では、卒業式の際に送辞を読んだ生徒会長の言葉を代読し、「18歳成人」について、それぞれの年次の生徒へ問いかけました。新2・3年次生となる令和6年度の学校生活において、「18歳成人」を意識した日常生活を送ってほしいと話がありました。
 また、修了式に続き、離任式がありました。今年度離任される5名の教職員の方々から在校生に向けた温かな激励の言葉をいただき、式を終えました。このたび、離任される5名の教職員の方々の今後のご健康と新天地でのご活躍を心からお祈り申し上げます。

  

0

北海道函館西高等学校探究チーム「ぶなしめじ君の冒険」とキーボードアプリ「Simeji」が協力し、テキストコミュニケーションの課題に対処するための調査を実施

このたび函館西高探究チーム「ぶなしめじ君の冒険」がキーボードアプリの「Simeji」と、より楽しく安心できるテキストコミュニケーションを行えるよう、課題の把握、解決に取り組むことになりました。

課題把握のため、下記アンケートへのご協力をお願いいたします。

【プレスリリース】Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、北海道函館西高等学校探究チーム「ぶなしめじ君の冒険」と協力し、テキストコミュニケーションの課題に対処するための調査を実施。

【アンケート】テキストコミュニケーションにおける課題についての調査

0

探究活動「坂道プロジェクト」の成果展示について

 生徒が昨年より参画してきた探究活動の中で制作したものを校内に展示しました。本プロジェクトでは、西部地区で生活する人や働く人、観光で訪れる人のウェルビーイングを改善することを目的に活動してきました。今回は軸足を幸坂に置き、フィールドワークや多方面の方々との話し合いを重ね、最終的に坂の途中で休憩するためのベンチを制作しました。校内での展示では、ベンチの名称案や座り心地などの意見を集める予定です。

0

令和5年度 卒業証書授与式

 外では雨が降る中、春の訪れを告げる「令和5年度 卒業証書授与式」を挙行しました。
 校長先生から、西高の思い出がたくさんつまった卒業証書が各クラスの代表生徒へ手渡されました。校長式辞はこちら(卒業証書授与式式辞)からご覧になれます。  
 在校生を代表した送辞では、「学校生活において、後輩である私たちを支えてくれた頼りがいのある先輩方であったこと。これからは見返りを求めず、困っている人へ優しい対応ができ、謙虚な大人になれるように在校生は頑張っていく。」とメッセージがありました。
 卒業生を代表した答辞では、「西高校で過ごした3年間はあっという間でした。ここではたくさんの友人やかけがえのない思い出ができ、西高校で青春を送ることができて本当によかった。」とメッセージがありました。
 卒業生226名は、卒業までに西高で大きく成長できた自信と、今後の希望を胸に巣立っていきました。厳粛で感動的な卒業式となりました。

 

   

0

つゝじヶ丘同窓会入会式・表彰式

卒業式を前日に控え、1・2年生の心のこもった華やかな装飾がされた校舎内へ、久しぶりに3年生をお迎えしました。
本日、つゝじヶ丘同窓会入会式が行われ、同窓会会長から、お祝いのお言葉と記念品として卒業証書ホルダーをいただきました。
また、表彰式が行われ、「皆勤賞」、「渡島管内『頑張る児童生徒表彰』」、「部活動敢闘賞・奨励賞」を受賞した生徒が紹介され、古御堂校長から賞状等が手渡されました。

  

 

 

0

渡島管内「頑張る児童生徒表彰」に選ばれました!

 2月29日(木)に、本校校長室で、「渡島管内『頑張る児童生徒表彰』」の表彰式が行われました。本校からは、地元の名産である赤カブの地産地消に取り組んだ「函館西高校チームVUCA(ブーカ)」と、海をきれいにし、漂流物をリサイクルする活動をおこなった「はこにしクリエーション オーシャンリサイクリエーション」の2チームが選ばれました。両チームの代表者は、渡島教育局の山下局長から賞状を授与されました。
 表彰式後の懇談では、山下局長から、探究活動を通して嬉しかったことや苦労したことなどの質問がありました。生徒の代表者は、その質問に回答しながら、これまで取り組んだ活動の成果を報告することができました。
表彰を受けた生徒たちは全員が3年次生です。3年次生の取組と受賞は、現在探究活動に取り組んでいる後輩たちの励みになっています。

 

 

0

後期体育祭

こんにちは。

生徒会執行部、副会長の小玉です。

2月1日(木)に後期体育大会が行われました。

生徒会執行部は新体制となってからのはじめての大型行事で、

経験の浅い私達ですが、

全校生徒アンケートなどを利用して意見を汲み取り、

試行錯誤を繰り返し企画しました。

競技は、クラス対抗で「クラス全員が出場できるように2チーム制のドッジボール」

「男女混合10名による選抜リレー」「2チーム制の女子ミニバレーボール」「男子バレーボール」

の4競技でした。

今回は、コート近くに応援スペースを設けることで、

スポーツをすることはもちろん、

観戦することも全力で楽しめるように運営しました。

各競技で終始素晴らしい盛り上がりがみられ、歓声が鳴り止みませんでした。

熱くなり、声がガラガラになったこともいい思い出となりました。

今回は観客席に保護者席を設けることができました。

生徒や保護者のみなさんにも楽しんでもらえるように

これからも生徒会活動をがんばります。

(2年次選抜リレースタートの様子)

(1年次女子ミニバレーボールの様子)

0

S-TEAM 教育推進事業「社会との共創」推進プロジェクト成果発表会に参加しました

1月9・10日にオンラインで行われました標記発表会に本校から4チームが参加し、令和5年5月から取り組んできた活動の成果を発表しました。各チームのテーマ及び発表要旨については添付ファイルをご参照ください。
・科学技術活用型「新しいSNS音声サービスの提案(Simejiとコラボ)」(発表要旨.pdf
・地域課題解決型「観光マップ×域内循環~忖度なしでまちの未来を作る観光マップを考えてみた~」(発表要旨.pdf
・アントレプレナー型「アート体験による企業の知名度向上プロジェクト」(発表要旨.pdf
・グローバル型「訪日観光客に対する日本文化理解の促進のために」(発表要旨.pdf

 

 

0

冬季休業前全校集会を行いました~2~

12月21日(木)に冬季休業前全校集会を行いました。

〇函館市長表敬訪問報告
12月1日に函館市長表敬訪問に参加した、3年生2名の生徒から、「市長に西高の取組を知ってもらえていたこと、見ていてもらっていたこと、伝えることができたことがとても嬉しかったです」、「探究活動を続けていたことで、このような機会を体験でき、頑張ったかいがありました」という感想をそれぞれ全校生徒へ伝えました。また、訪問時の様子の動画を放送局が撮影・編集し、全校生徒へ放映することで、表敬訪問の様子を全校生徒で共有しました。

〇校長講話
校長先生から、全校生徒へ「i+1」について、次のお話がありました。
『2024年は先生方ともに生徒の皆さんへ「i+1」という言葉を生徒へ投げかけていきます。「i」とは現在の生徒の能力を、「1」は「i」より少し高い能力を指します。学習や進路等の活動において、「もう少し○○について努力してみるのはどうか」や「もう少し□□について取り組んでみるのはどうか」など、「もう少し」と示唆し続けていきます。また、冬季休業中の皆さんの安全・安心についても、もう少し気をつけていこうとする、このことも「i+1」なのです。』

全校生徒は、いずれも真剣な眼差しを向け、集会に臨んでいました。

 

0
お知らせ・連絡

〇 「2023学校案内パンフレット」をご覧ください

 今年度の学校案内パンフレットが完成しました。探究や部活動、卒業後の進路など西高生の活躍の様子が見られます。また学校説明会や高校訪問などで配布中です。2023 学校案内パンフレット.pdf

〇 R5学校通信「群青」をご覧ください。

〇 「北海道の子どもたちの健やかな成長を願って」(保護者向けリーフレット)
 
〇ミサイル等の発射によって警報が発令された場合の対応について

 20230421ミサイル等の発射によって警報が発令された場合の対応について.pdf

部活動Topics

部活動大会結果等

男子バレーボール部 新人戦

令和6年1月13-14日に函館中部高校で行われました。

第4位でした。

練習の成果を発揮することは出来たと思います。

春季大会に向けて技術の精度を高め、

競った場面でも狙ったところに打てるよう練習していきたいと思います。

予選リーグ    函館西 2-1 中部

         函館西 2-0 ラサール

決勝リーグ    函館西 1-2 有斗

         函館西 0-2 市立

         函館西 0-2 工業   第4位

 

【男子バレーボール部】オープン大会

令和5年12月9-10日に函館工業高校で行われました。

1年生と2年生の2チームで参加しました。

1年生チームは感染症や怪我のため実動5人での戦いでしたが、予選リーグを勝ち抜け、決勝トーナメント1回戦もデュースまで粘ることができました。

2年生チームは残念ながら予選リーグで敗退しました。敗因は練習への参加率や丁寧さの欠如が考えられます。

今大会での経験や見本となる他チームのプレーを今後の練習に生かしてほしいと思います。

<1年生チーム>

予選リーグ    0-2 渡島合同M2

         2-0 LSガッツ

決勝トーナメント 0-2 教育大 

<2年生チーム>

予選リーグ    0-2 函東クラブ

         1-2 LSファイターズ

空手道部 第15回函館支部高等学校空手道選抜大会

期日:令和5年11月19日
 会場:浜分体育センター
 <大会結果>
  大会に参加する選手数の関係で、組手は1試合しか行われませんでしたが、形では これまでの練習の成果を発揮できました。 
 【個人形】
   男子 優勝 白井稜正  準優勝 澤内佑海  3位 小野暁由 
   女子 準優勝 中村友紀  3位 南條結衣香  4位 土谷真央
 【個人組手】
   男子 -55kg以下 優勝 澤内佑海  
      -61kg以下 優勝 白井稜正  準優勝 小野暁由
   女子 -59kg以下 優勝 南條結衣香
 【団体組手】 
   団体組手(男子) 優勝

   

男子バスケットボール部 函館支部秋季大会支部予選 準優勝!

9月20日(水)~22日(金)に行われた、令和5年度 第35回 函館支部高等学校バスケットボール秋季大会 兼 第76回 北海道高等学校バスケットボール選手権大会函館支部予選会

において、本校男子バスケットボール部が準優勝を果たし、なんと

46年ぶりに全道大会へ(統合後初)の出場権を獲得しました!おめでとうございます!

 

全道大会は11月に小樽市で行われます。

函西クリエーションの取組が報道されました

本校の地域探究活動グループ「函西クリエーション」の海の環境問題に取り組むチームが、函館モノクラフトマーケットとコラボした、ごみの再活用プロジェクトが北海道新聞7月7日夕刊に掲載されましたので紹介します。なお、北海道新聞社の許諾を得て掲載しております。

R5年度 茶道部の活動 学校祭でのお点前披露

7月6日(木)~8日(土)まで、つゝじヶ丘祭が行われました。8日(土)には、4年ぶりとなる一般公開が行われ、茶道部も生徒や保護者にお茶を振舞うことができました。緊張した面持ちでお点前をした生徒、おもてなしの心を大切にお茶を出した半東と影出しの生徒、それぞれがこれまでとは違う貴重な経験をすることができたようです。そして改めておもてなしの大切さを感じた1日でした。3年次生は学校祭をもって引退となりました。3年間お疲れさまでした。
 
  

大会報告(バドミントン部)

大会結果報告
○第75回北海道高等学校バドミントン選手権大会 (小樽大会)(令和5年6月16日:個人戦シングルス)
  男子シングルス(南北海道)
  初戦 松本 絵   対   山口(大谷室蘭)
           (22-20,17-21,17-21)
全道大会で自分の力を発揮できなかったことが悔やまれます。地区大会で発揮したプレーを常に続けることが勝利への必須条件です。

○第21回北海道バドミントン選手権大会 函館地区予選会(令和5年7月1日~7月2日)
<個人戦(1・2年生)>
 ○男子ダブルス

・松本・野原 5位入賞(全道大会出場)   
・工藤・澤田 2回戦敗退
・土井・落合 初戦敗退    
・松谷・藤巻 初戦敗退
 
 ○女子ダブルス
・石田・古明地 2回戦敗退    
・長谷川・土場 2回戦敗退
・植野・関谷   初戦敗退    
・若松・芹田   2回戦敗退
 
 ○男子シングルス
・松本 ベスト8   
・野原 ベスト8
・工藤 2回戦敗退  
・澤田 2回戦敗退
 
 ○女子シングルス
・長谷川 ベスト16    
・古明地 2回戦敗退
・土場   2回戦敗退    
・石田   初戦敗退
 
<個人戦(3年生)>

○女子ダブルス
   館山・三津橋(檜山北) 優勝 (全道大会出場)
○女子シングルス
   館山  優勝  (全道大会出場)

男子ダブルスの松本・野原と3年生の館山が全道大会出場します。
新チームになり、男子は実力が拮抗している状況です。
一歩抜け出すための体力・精神力の強化が必要です。
夏に向けて足腰の強化を行います。3年館山は苦しい試合でも
諦めずにプレーを続け見事優勝できました。
7月末の全道大会で3人の活躍を期待します。

7月末から始まる夏休みでは、渡島管内の中学生や少年団などの練習参加をお待ちしています。練習について何かありましたら顧問(宮井)までお願いします。

7・8月の練習日程については部活動ページよりご参照ください。

【水泳】第76回北海道高等学校選手権水泳競技大会 結果

6月30日(金)~7月2日(日)、道立野幌総合運動公園水泳プールで上記の大会が行われました。
日々の練習の成果を発揮し、自己ベスト更新と標準記録突破で、見事インターハイ出場を決めてきました。8月のインターハイに向けて今後も活躍を期待しています。

【結 果】
女子   50m自由形 吉田琴音  2位 IH出場 

        100m自由形 吉田琴音  4位

【吹奏楽局】第5回定期演奏会

 
 

2023年8月11日(金)に函館市民会館大ホールで第5回定期演奏会を行います。私たちはこの日に向けて、日々応援してくださっている皆様に感謝の気持ちを届けられるように練習を重ねています。ぜひ足を運んでください。これからも精進していきますので、応援よろしくお願いいたします。

北海道函館西高等学校

040-0054
北海道函館市元町7番17号
[TEL]0138-23-8415
[FAX]0138-22-3235
(C)2005 Hokkaido Hakodate Nishi High School