部活動Topics
部活動大会結果等
令和6年度高体連函館支部剣道大会 出場
バドミントン部 高体連支部大会報告
5月27日~29日、函館アリーナにてバドミントン部の高体連支部大会が行われました。
結果は男子団体3位(平成4年以来の快挙!全道大会出場)、個人戦は3年の古明地がベスト8と健闘しました。6月11日から札幌市で行われる高体連全道大会に出場してきます。
また、近隣の中学校の選手はいつでも練習見学えお歓迎しています。お気軽にご連絡ください。
【空手道部】 第24回函館支部高等学校空手道選手権大会
期日:令和6年5月19日
会場:函館アリーナ
<大会結果>
練習の成果を発揮し、全員全道大会の切符を手に入れました。
【個人形】
男子 準優勝 白井稜正
女子 準優勝 坪川紅愛 3位 中村友紀 5位 南條結衣香 6位 土谷真央
【個人組手】
女子 優勝 坪川紅愛 4位 南條結衣香
【団体形】
団体形(女子) 優勝
【野球部】春季北海道高等学校野球大会函館支部予選
5月6日から函館オーシャンスタジアムで開催された標記大会において、準決勝で惜しくも敗退しました。夏季大会における第3シードを獲得し、今回の敗戦から更なるチーム力の強化を図っていきます。球場まで応援に駆けつけていただた保護者・生徒・本校卒業生の皆様、ありがとうございました。
準決勝 0-5 函大柏稜
3回戦 3-2 函館大谷
2回戦 24-0 函館高専
1回戦 2-0 函館水産
【書道部】第12回金子鷗亭記念書道パフォーマンスに参加しました
5月11日(土)に松前町民総合センターで開催された「第12回金子鷗亭記念書道パフォーマンス」に本校書道部が参加しました。安室奈美恵の「Hero」を、部員が演奏する電子ピアノやコーラスを加えるなど趣向を凝らしたパフォーマンスを交え、躍動感あふれる筆さばきを披露しました。部員の迫力あふれる書に、観客は盛大な拍手を送っていました。
新着
バドミントン部 卒業生の進路状況 R7.7.18
函館西高等学校の進学率は約92%です。
昨年度も専門学校・短期大学・4年制大学等に多くの選手が進学しています。
以下は函館西高校全体の合格状況です。
そのうち、黄色で網掛けしたところがバドミントン部の昨年度合格者です。
札幌保健医療大学や北斗市役所などを含め、過去5年以内に就職・進学したところは水色の網掛けで追加
しています。
顧問としては、ぜひ教育者・指導者となって学校に戻ってきてほしいという願いがあります。
皆さんも西高校でともに部活動を盛り上げましょう。そして、進路や夢をかなえましょう。
さて、7月後半から8月下旬までの練習計画です。ジュニアや中学生の練習見学も受け入れしています。
8月30日(土)は学校説明会です。皆さんの参加を楽しみにしています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Link集
アクセスカウンター
1
1
5
0
3
3
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |