男子バレーボール部 活動報告
新人戦
令和5年1月14,15日に市立函館高校で行われました。
予選ブロックは勝ち上がりましたが、決勝トーナメントで敗退しました。
春季大会では、ネット際にパスを送れるよう練習して挑みたいと思います。
予選リーグ 函館西 2-0 有斗
決勝トーナメント 函館西 0-2 高専 以上
0
オープン大会
令和4年12月10,11日に函館サブアリーナで行われました。
1年次チームは予選で敗退しましたが、いいプレーもたくさん見られました。
2年次チームは予選ブロックをなんとか勝ち上がりましたが、
決勝トーナメントの1つ目で敗退しました。
一般チームと対戦できる大変貴重な経験でした。
また、参考になるプレーをたくさん見ることが出来ました。
マネをしながら技術力向上に励み、次の大会に生かしましょう!
<1年次チーム>
予選リーグ 函館西1年次 0-2 渡島合同VBC RISING M2
函館西1年次 0-2 函館工業高校
<2年次チーム>
予選リーグ 函館西2年次 0-2 AWAKE A
函館西2年次 2-0 函館排球倶楽部LS球友会
決勝トーナメント函館西2年次 0-2 AWAKE B 以上
0
春高予選
令和4年10月8,9日に函館有斗高校で行われました。
予選ブロックはなんとか勝ち上がりましたが、
決勝トーナメント戦で有斗高校に0-2で敗退しました。
2セット目はデュースまで粘りましたが、
セットを取ることはできませんでした。
次は1月の新人戦に向けて頑張ります。
予選リーグ 函館西 2-0 江差
決勝トーナメント 函館西 0-2 有斗 以上
0
高体連 函館支部大会
令和4年5月28,29日に函館中部高校で行われました。
第4位でした。
大会2週間前まで部員がそろわない状況でしたが、
言い訳や文句も言わず懸命に練習し、
大会では3年生を中心に良いラリーをたくさん見せてくれました。
これから3年生は進路に向けて、
1,2年生は春高予選に向けて頑張ります。
予選リーグ 函館西 2-1 ラサール
決勝トーナメント 函館西 2-0 高専
決勝リーグ 函館西 0-2 工業
函館西 0-2 大農
函館西 0-2 中部 第4位
0
Vリーグのお手伝い
令和4年3月19・20日に函館アリーナで行われたVリーグ男子2部の
会場設営とボールレトリバーをやらせていただきました。
初めてのことが多く、手に汗をかきながら頑張ってきました。
Vリーガーの迫力あるプレーを間近で見ることが出来て感激しました。
この経験を春季大会に生かしていきます。
関係者の皆様、大変お世話になりました。
0
卒業式
3年次9名が卒業しました。
それぞれの進路先での活躍を期待しています。
0
新人戦
新人戦が令和4年1月15,16日に函館中部高校で行われました。
第2位でした!
接戦でもコース打ちが出来る技術と精神力を目標に
4月の春季大会に向けて練習に励みます!!
予選ブロック 函館西2-0水産
決勝リーグ 函館西2-0中部
函館西2-1大農
函館西0-2有斗 第2位
0
春高函館支部予選
令和3年10月9,10日に函館大学付属有斗高等学校で行われました。
第3位でした!1月の新人戦に向けてさらに丁寧にボールをつなげるよう練習します!
また、3年生キャプテンの久保君が令和3年度函館バレーボール協会優秀選手に選ばれました。おめでとうございます!!
決勝トーナメント 函館西 2-0 高専
決勝リーグ 函館西 0-2 市立
函館西 2-0 ラ・サール
函館西 0-2 有斗 第3位
0
高体連函館支部予選
令和3年5月22,23日に市立函館高等学校で行われました。
第4位でした!3年生の皆さんお疲れさまでした。
これからは新チームで頑張ります!!
予選ブロック 函館西 0-2 有斗
敗者復活戦 函館西 2-0 高専
決勝トーナメント 函館西 2-1 市立
決勝リーグ 函館西 0-2 有斗
函館西 0-2 ラ・サール
函館西 0-2 中部 第4位
0
春季大会
令和3年4月24、25日に函館ラ・サール高等学校で行われました。
決勝トーナメント敗退と大変残念な結果でした。
高体連に向けて頑張ります!
予選ブロック 函館西 1-2 江差
敗者復活戦 函館西 2-0 高専
決勝トーナメント 函館西 0-2 市立 以上
0