学校Topics

食育イベントに参加しました。

7月8日(月)

「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2024【食育イベント】

YOUTH & FOOD ARE OUR FUTURE@北海道 ~ 若者たちの「食」の未来に何を残せるか ~」

に有志で参加してきました。

 

内容は次のとおりでした。

・高校生と保護者が「競り」を見学

・ますこ作りを体験

・シェフのお料理を試食

 

講師からは

・一匹の魚から経済を回していること

・アレルギーに対応するため様々な用意をしておくこと

など貴重なお話も聞くことができました。

 

参加した生徒の感想を紹介します。

「もっとピリピリしているのかと思った。人同士の仲が良く、自分の仕事にまっすぐ真剣に向き合っているのを見て、自然や海、この仕事が好きなんだろうな。と思った。年代が幅広く、横のつながりって大事だなと感じた。楽しそうにこの仕事をしていて、自然と関わり、向き合っていくのはちっぽけだけどなんだか大きいんだと思った。神経じめを見ていて、命の大切さに改めて気づいた。実際に作業を見て、いくつもの工程を経て食すことができている凄さとありがたさを感じるとともに、生物に感謝したい。生き物の仕組み、流通の仕組みをしれてよかった。ホッキ貝美味しかった!少し違うだけでこんなに違うんだと思った。その土地に感謝したいと思う。家でもホッキ貝さばいてみます。」

 

今回は保護者と学ぶ食育イベントだったため保護者にも参加していただきました。

平日にも関わらず子どもたちの学びや体験活動の充実のために、ご理解とご協力、ありがとうございました。

今後も様々な体験活動を提供していきます。