部活動Topics
部活動大会結果等
【男子バレーボール部】春季大会
令和5年4月22・23日に函館ラサール高校で行われました。
第2位でした。高体連に向けて丁寧なレシーブを目標に練習します。
応援ありがとうございました。
予選リーグ 函館西 0-2 工業
函館西 2-0 有斗 2位通過
決勝リーグ 函館西 0-2 工業
函館西 2-0 市立
函館西 2-0 中部 第2位
【個人参加】第13回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会
期日:令和4年12月24日~25日
会場:加須市民体育館 (埼玉県加須市)
<大会結果>
1年齋藤羚太さんが北海道支部予選を1位で通過し、全国大会に出場しました。
リード競技 47位(99人中)
※リード競技:高さ12m以上の壁で、どこまで登ることが出来るかを競う種目
調整中です
リニューアルに向けて調整中です
第37回北海道高等学校空手道選抜大会
1月15日(水)~17日(金)小樽市総合体育館で行われた標記大会に参加しました。
女子団体形 7位
女子団体組手 1回戦 1-3 札幌英藍
女子個人組手 1-1滝沢 第5位
2-1中村 2回戦進出 1-1鳥谷部 1回戦敗退
女子個人形 1-1滝沢 準決勝進出(ベスト16)
2-2中村 1-4木村 予選敗退
各競技とも、強豪とも僅差ではありますが、悔しい結果となりました。
基礎から見直し、来年度に向けて頑張りたいと思います。
第11回函館支部高等学校空手道選抜大会
2019年11月24日(日)に函館アリーナにて標記大会が行われました。
結果は次の通りです。
女子団体形 優勝
女子団体組手 優勝
女子個人形 2-1 中村 優勝
1-1 滝沢 第2位
1-4 木村 第5位
女子個人組手 階級1 2-1 中村 第3位
階級2 1-1 鳥谷部 第2位
階級3 1-1 滝沢 優勝
以上が1月15日(水)より小樽市にて行われる全道選抜大会へ出場します。
全道大会でもよい成績が残せるよう頑張ります。
新着
Link集
アクセスカウンター
1
1
5
0
5
9
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |