学校行事などをお知らせします
「函西新聞第159号」を掲載します
毎年生徒会で発行しております「函西新聞」が、今年度はデータで全校に配信されました。
今号では7月に行われた「つゝじヶ丘祭2024」について取り上げています。ぜひご覧ください。函西新聞159.pdf
「令和6年度学校説明会」を実施しました
9月14日(土)、中学3年生(義務教育学校9年生)を対象に、学校説明会を実施しました。当日は、渡島・檜山管内および管外の中学校から、総勢422名に参加していただきました。
説明会では、全体会と体験授業が行われました。
前半の全体会は、その大部分を生徒会執行部と放送局が企画、構成、実施する形をとり、学校生活や部活動の紹介、探究活動の成果発表などを行いました。生徒のリアルな声で中学生に本校の特徴や魅力を伝えました。
後半は、15コースの体験授業を開講し、本校が特に力を入れている探究的要素を取り入れた授業を体験してもらいました。
 
 
 
 
今後も、ホームページなどを通じて、本校の活動、取り組みについて情報を発信して参りますので、よろしくお願いいたします。
「2024学校案内」を掲載します
令和6年度学校案内パンフレット「2024学校案内」が完成しました。
本校の教育目標や育成を目指す資質・能力をはじめ、単位制としての特色あるカリキュラム、特に力を入れている探究活動「西校Well-being共創プロジェクト」の取り組みなどを紹介しています。また、生徒会活動、部活動の様子や卒業生の進路など、在校生や卒業生の声を交えて紹介していますので、ぜひご覧ください。
北海道シェイクアウト訓練を実施しました
9月9日(月)、北海道シェイクアウト訓練を実施しました。
大地震の揺れから身を守る基本行動を、素早くとることができるようにするための訓練で、①Drop(まず低く)②Cover(頭を守り)③Hold on(動かない)を、その場所にて1分間素早く行うするものです。北海道が9月6日(金)に全道一斉に実施するよう呼びかけていたもので、本校では当日が定期考査であったため、9月9日実施となりました。
  
9月27日(金)1日防災学校を実施します(ご案内)
9月27日(金)に1日防災学校を実施します。保護者の皆様及び地域の方々のご参加も可能です。参加をご希望の方は、本校(0138-23-8415)までご連絡をください。リーフレットはこちらからご覧になれます。
Linkリスト
- 
						
北海道教育委員会 150
 - 
						
北海道函館西高等学校 - Wikipedia 556
 - 
						
つゝじヶ丘同窓会 71
 - 
						
つゝじヶ丘同窓会関西支部 65
 - 
						
つゝじヶ丘同窓会東京支部 360
 - 
						
つゝじヶ丘同窓会札幌支部 323
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |