部活動Topics
部活動大会結果等
【放送局】第3回北星ドキュメンタリー映像祭最終審査結果
2018年12月15日(土)、北星学園大学で行われた第3回北星ドキュメンタリー映像祭の最終審査に参加しました。結果は次のとおりです。
ドキュメンタリー部門 「眠りし宝」 準グランプリ賞受賞
母校のお宝部門 「食べにこなイカ?」 出品
第4回函館支部高等学校空手道春季大会
4月29日(月)、函館アリーナ(武道館)にて春季大会が行われました。
男子個人組手 3-3 戸出 2回戦進出
女子個人形 1-4 木村 第7位
5月には高体連選手権大会が行われます。
3年生は最後の大会になりますので、全道目指して最後の頑張りをしています。
また、女子は新入部員が入り、団体戦でも活躍が期待されます。
今後ともよろしくお願いいたします。
平成31年度 高体連函館支部バレーボール春季大会
2019年4月27日、28日 函館アリーナ(サブアリーナ)で行われた
平成31年度 高体連函館支部バレーボール春季大会 に参加しました。
結果は次の通りです。
【予選ブロック】 函館西2(25-4,25-6) 0稜北・柏稜合同
【決勝トーナメント】函館西2(25-16,25-27,25-23)1遺愛女子
【決勝リーグ】 函館西1(18-25,25-20,21-25)2七飯
函館西0(13-25,12-25) 2函館大妻
函館西2(23-25,25-20,27-25)1江差 3位
シード校の遺愛女子との試合では、第3セット18-23の劣勢から
大逆転で壮絶な試合を制すると、決勝リーグにおいても最終江差戦では、
第3セット18-24の絶体絶命の状況から試合をひっくり返すなど、大
応援団をバックに選手達が躍動しました。新一年生4人がレギュラー入り
するなど、若いチームですが、高体連に向けて更に頑張ります!
令和元年度 第72回北海道高等学校サッカー選手権大会 函館支部予選会結果
5月20日(月)、函館フットボールパークで行われた令和元年度 第72回北海道高等学校サッカー選手権大会 函館支部予選会に参加しました。結果は次のとおりです。
函館西 1 ー 3 函館大谷高等学校
第19回函館支部高等学校空手道選手権大会
5月19日(日)函館アリーナ(武道館)で行われた標記大会に参加しました。
女子個人形 1-1 滝沢 優勝 2-1 中村 第2位
女子個人組手 1-1 滝沢 第5位
男子個人形 1-2 若松 第5位 女子団体形 (中村、滝沢、1-4木村)第3位
以上が全道大会の出場権を獲得しました。
女子は久々の団体戦の出場で、チームで出場できる喜びと、
チーム戦でしか味わえない悔しさも経験し、今後の糧となることと思います。
6月19日(水)より恵庭市で行われる全道大会に向け、また頑張ります。
新着
令和7年4月26-27日に函館ラサール学園で行われました。
残念ながら予選リーグ敗退でした。
練習してきたことを公式戦でチャレンジすることは出来ました。
高体連に向けて精度を高めて臨めるよう準備していきたいと思います。
応援ありがとうございました。
予選リーグ戦
0-2中部
0-2高専
2-0市立
1勝2敗で敗退 以上
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Link集
アクセスカウンター
1
0
4
0
1
0
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |