学校Topics
カテゴリ:その他
インターハイに向けたカウントダウンボードに表示されました。
インターハイまでの日数をお知らせするカウントダウンリレーに、
本校生徒会が作成したカウントダウンボードが表示されています。
0
「赤い羽根共同募金」運動に対して感謝状をいただきました
こんにちは、生徒会執行部です!
実は私たち・・・
感謝状をいただきました!!
何に対しての感謝状かというと、昨年度行った赤い羽根共同募金の活動です!
昨年度の募金活動では、たくさんの生徒、そして先生方の協力のおかげでたくさんの募金が集まりました!
今年度も募金活動等を積極的に行っていくので、皆さんご協力をお願いします!!
0
ALTのアレックス先生、今年もお世話になります
昨年8月からお世話になっているアレックス先生が、今年度も英語の授業をサポートしてくれます。今週の1年次の授業では、アレックス先生による自己紹介のほか、生徒がICTを活用してポスターを作成し、プレゼンテーションを行いました。アレックス先生自身によるプレゼンテーションや分かりやすい説明により、生徒も興味関心をもって学習することができました。
0
北海道おもてなし活動に参加しました。
5月13日(土)道新ホールにて、高校生活動推進委員会の執行役員として、今年度行われるインターハイの広報活動に参加しました。
来場された方にインターハイが北海道で行われることを熱心にPRしていました。
その後、元アスリート(バレーボールの栗原選手、野球の杉谷選手)とのトークイベントにも参加し、講演や対談を通して、自分で選択・決断することの大切さを学んできました。
0
【新企画】西高あるあるー1ー
生徒から函館西高校の魅力を発信します!
【西高あるあるー1ー】
〇登校時の坂がキツイ!
《生徒からの声》
・景色がきれい(1年次・r)
・坂がおおくて迷うので前の人についていく(1年次・ひまりん)
・八幡坂を登っていると日に日に一段一段階段がふえているきがする(1年次・足腰が痛いーよ)
・八幡坂、1ヶ月は綺麗だなって思えるけど、2ヶ月後には嫌になる(3年次・某西高生)
・景色がいいけど坂と階段登るの疲れる!笑(1年次・Mel)
0
新着
バドミントン部 卒業生の進路状況 R7.7.18
函館西高等学校の進学率は約92%です。
昨年度も専門学校・短期大学・4年制大学等に多くの選手が進学しています。
以下は函館西高校全体の合格状況です。
そのうち、黄色で網掛けしたところがバドミントン部の昨年度合格者です。
札幌保健医療大学や北斗市役所などを含め、過去5年以内に就職・進学したところは水色の網掛けで追加
しています。
顧問としては、ぜひ教育者・指導者となって学校に戻ってきてほしいという願いがあります。
皆さんも西高校でともに部活動を盛り上げましょう。そして、進路や夢をかなえましょう。
さて、7月後半から8月下旬までの練習計画です。ジュニアや中学生の練習見学も受け入れしています。
8月30日(土)は学校説明会です。皆さんの参加を楽しみにしています。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
Link集
アクセスカウンター
1
1
5
0
1
6
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |