学校Topics

2023年11月の記事一覧

中学校訪問を実施中です その2

6月より、「進路に関する学校説明」の依頼をいただき、函館市及び近隣市町の中学校訪問を実施しています。訪問は、現在までのべ13校で、中学校2・3年生に「西高の魅力」や「西高の学校生活」についてプレゼンテーションしています。今年度は、本校生徒(依頼があった中学校の卒業生)が一緒に実施中学校へ足を運び、高校の魅力を伝えています。訪問した生徒にとっても、中学生との懇談や説明の中で、伝えることへの工夫やその大切さ、楽しさを学んでいるように感じます。

  

0

R5 探究講演会

講師として株式会社バンダイナムコ研究所よりヘッドプロデューサーの小山順一朗氏にお越しいただきました。講演会では主に商品開発の際に大切にしていることや自分たちの進路など将来を考える際に考えてほしいことをお伝えいただきました。生徒アンケートには「探究活動においてベネフィットとアイディアの考え方を活かしていきたいと思いました。」や「こう『なりたい』ではなく、こう『ありたい』を大切に将来の選択に活かしていきたいと思いました。」など今回の学びを自分たちの生活に活かそうという前向きな言葉が多く見られました。 

0

令和5年度 リーダー研修会に参加しました。

こんにちは。
生徒会執行部、会計、1年次の向井です。
今回は、10月21日(土)~22日(日)、ネイパル森にて、
松前高校生徒会執行部と一緒にリーダー研修会について学んだことを報告します。
松前高校と交流をしながら「企画」について話し合いました。
1日目は函館西高校生徒会執行部顧問の長瀨先生から、
これまでの経験や前年度の行事の運営の疑問点などを說明していただきました。
松前高校生徒会執行部顧問の福田先生より簡単な自己紹介に加え、
松前高校の方針や、
生徒に学んでほしいこと、
松前高校の体育祭の運営方法を教えていただきました。
松前高校では騎馬戦をアレンジして水鉄砲を使い競技を行って、
接触などによる怪我を防ぐなどの工夫がなされていました。
これについて私は、
何かの競技をアレンジするという考え方がなかったのでやってみたいと思いました。
昼食を終え、
午後からは社会教育主事の吉田さんから、
社会教育主事の業務内容について教えていただきました。
企画をたてる上で大切なことである「だれが、だれに、なにを、どのように、なぜ、いつ、どこで、いくらで」、通称「6W2H」を学びました。
そして実際にネイパル森が企画している事業のリハーサルに参加したり、書類作成の方法や課題点などを探す練習などを行ったりました。
夜は松前高校の生徒会執行部と協力してバーベキューを行い、
みんなで楽しく食事をしました。
そして2日目は、
函館西高校生徒会執行部内で一人ひとりの意見を交流し、
「執行部自体を楽しい雰囲気にし、それを学校行事に繋げていきたい」と執行部としての目標ができました。
そして最後に吉田さんからまとめとして、
事業企画の視点を多角的にもつ大切さなど、プレゼンテーション形式で話してくださいました。
今回の研修を通して西高校生徒会執行部は、今後の活動の糧になるようなことを学びました。
今後の行事に反映していきたいと思っています。

(1日目 社会教育主事から講演)

(1日目 ネイパル森の企画リハーサル)

(2日目 生徒会執行部の目線合わせ)

0