学校Topics

学校行事などをお知らせします

体育祭を行いました。

こんにちは。

生徒会執行部です。

9月24日(火)・25日(水)に体育祭を行いました!

今年のテーマは「西西堂々~100万ドルの笑顔~」!

場所は函館アリーナ。

おかげでおよそ200名の保護者にも観覧していただけました。

 

体育祭1日目の種目はフットサル、ドッジボール、バレーボール。

どの競技も選手も応援も熱が入っていました。

特に印象に残っているのはフットサルの試合で、3年次同士の決勝戦は最後まで決着がつかないほど白熱していました。

 

体育祭2日目の種目は綱引き、クラス対抗全員リレー、ドキドキ2択クイズ、借人競争。

クラス全体で取り組む種目が多かったからか、円陣を組むクラスがたくさんみられました!

最後の借人競争では、なぜかお題として借りられたい人の方が熱かったように感じました!

 

生徒のみなさん、お疲れ様でした!

0

「令和6年度学校説明会」を実施しました

9月14日(土)、中学3年生(義務教育学校9年生)を対象に、学校説明会を実施しました。当日は、渡島・檜山管内および管外の中学校から、総勢422名に参加していただきました。

説明会では、全体会と体験授業が行われました。

前半の全体会は、その大部分を生徒会執行部と放送局が企画、構成、実施する形をとり、学校生活や部活動の紹介、探究活動の成果発表などを行いました。生徒のリアルな声で中学生に本校の特徴や魅力を伝えました。

後半は、15コースの体験授業を開講し、本校が特に力を入れている探究的要素を取り入れた授業を体験してもらいました。

    

今後も、ホームページなどを通じて、本校の活動、取り組みについて情報を発信して参りますので、よろしくお願いいたします。

0

「2024学校案内」を掲載します

令和6年度学校案内パンフレット「2024学校案内」が完成しました。

本校の教育目標や育成を目指す資質・能力をはじめ、単位制としての特色あるカリキュラム、特に力を入れている探究活動「西校Well-being共創プロジェクト」の取り組みなどを紹介しています。また、生徒会活動、部活動の様子や卒業生の進路など、在校生や卒業生の声を交えて紹介していますので、ぜひご覧ください。

「2024学校案内」パンフレット.pdf

0

北海道シェイクアウト訓練を実施しました

9月9日(月)、北海道シェイクアウト訓練を実施しました。

大地震の揺れから身を守る基本行動を、素早くとることができるようにするための訓練で、①Drop(まず低く)②Cover(頭を守り)③Hold on(動かない)を、その場所にて1分間素早く行うするものです。北海道が9月6日(金)に全道一斉に実施するよう呼びかけていたもので、本校では当日が定期考査であったため、9月9日実施となりました。

  

0